記事詳細ページ

語りの会「つむぎ」様

朝日町で活動している、語りの会「つむぎ」様が歌と踊りを披露されました。

最初の演目は「どっこいしょ節」。幼稚園児と先生役に扮した4名で始まります。

日本舞踊の演目では、優雅に踊る踊り手に皆さんうっとり。入居者さんと一緒に参加者全員で「あゝ人生に涙あり」(水戸黄門主題歌)や「リンゴの唄」を合唱した時は会場が一体となりました。

最後は華やかな衣装で踊るフラダンスです。

職員が「一緒に踊りましょう!」と誘われ、飛び入り参加で踊りました。見よう見まねの踊りでしたが、皆さんからたくさんの拍手をいただきました。

入居者さんも職員も、とても楽しい時間を過ごしました。

語りの会「つむぎ」の皆様、工夫を凝らした演目の数々に皆さん大変喜ばれていました。本当にありがとうございました。

2017.08.22:[お知らせ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

合計677,983件 (2016.07.16~) 今日17件 昨日243件